海外生活で役立つやさしい人間関係 〜バウンダリー(境界線)を学ぼう

1月 28, 20226

 

開催日:日本時間 2022年1月28日(金)2:00am-3:30am (日本時間深夜です、お間違えのないようにご参加下さい)(終了しました)
参加費:3000円(Paypalまたは銀行振込をお選びいただけます)

講師:秋田まき(心理カウンセラー・「海外こころのヘルプデスク24時」代表)

 

趣旨

 ヘルプデスクに寄せられるお話の中で、「人間関係の悩み」は常に上位3位にランクインする最も多い悩みです(一番多いのは「生活」の悩み、次に「自分のこと(アイデンティティなど)」「人間関係」と続きます)。

 相手が日本人であれ、外国人であれ、人づきあいで心が揺れると苦しいもの。これは自分が悪いのか、相手が悪いのか、ぐるぐる考えて辛くなることも多いでしょう。
 人間関係の悩みは他人だけとは限りません。親子関係も人間関係ですし、恋愛や夫婦関係の悩みも、「パートナーとの人間関係」の悩みと言えるでしょう。はたまた子育ての悩みも、突き詰めれば、子どもとどう付き合っていくか、という問題と捉えることもできます。

 心理学では、人間関係で悩みがあるときには「バウンダリー(境界線)の乱れ」がある、と言われることがあります。バウンダリー(境界線)とは一体どういうもので、それが人間関係にどう役立つのでしょうか。この講座ではバウンダリーについての初歩的な知識から始まり、豊富な例で「バウンダリー」とはどんなものかを知っていただきます。また、シチュエーション別の少人数ワークを行い、こういう時はどうしたらいい?という実践までを体感していただきます。

 

こんな方にオススメ
・周りがハッキリ物を言い、言えない自分が損していると感じる
・雰囲気に押し切られてYesと言ってしまい後悔する
・苦手な人・嫌いな人がいて、自分の心が狭いだけ?とモヤモヤすることがある
・相手の気分に振り回されることが多い
・頼みごとや要求が苦手。
・人の意見に合わせることが多い

・人の感情に敏感で、巻き込まれてしまう。

 

講座の構成
バウンダリー(境界線)とは
海外生活とバウンダリー
バウンダリーの3つの種類
バウンダリーはなぜ保てなくなる?
バウンダリーが乱れる例(夫婦編・子ども編・職場編)
バウンダリーで最も大切なのは●●との人間関係

明日からバウンダリーを引ける3つの方法….etc.

 

講師紹介

秋田まき(あきた まき)

メキシコ在住。海外生活・国際恋愛専門カウンセラー、「海外こころのヘルプデスク24時」発起人。

京都大学教育学研究科博士課程修了・博士号(教育学)。駐在員家庭に育ち、留学・国際結婚を通じてオランダ・フランス・メキシコで暮らす。メキシコシティ日本人学校元スクールカウンセラー。海外在住者へオンライン心理カウンセリングを行う傍ら、2018年6月に非営利相談機関「海外こころのヘルプデスク24時」を立ち上げる。

海外生活・国際恋愛専門カウンセリング
https://www.kaigaisoudan.com

 

6 comments

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:17 am

    ありがとうございました。
    夫の突然の海外転勤が決まり、コロナ禍でそれぞれの友だちともちゃんとお別れができないままに引っ越し。
    子どもたちは多感でちょうど難しい思春期で言葉の壁にぶつかり、友だちがすぐにできましたがまだ思いを伝えることが出来なくて自己肯定感は下がりまくり…
    思春期、引っ越し、更年期? などなど…
    家族それぞれの人生の曲がり角が一気に来てしまった感じで私自身のバウンダリーが元々不安定だとわかっていましたが、では一体どうしたものかと思いながら過ごしていた時に見つけた講座でした。
    自己紹介で、自分のことを話していたらちょっと感情的になりそうでしたが、
    皆さんが落ち着いて講座に臨んでいたので、私はそこで一旦冷静になれました。

    あっという間の時間でしたが、私には大いに気づきの時間となりました。
    終わったあと、子どもにもどんな講座だったか話をしました。
    子どもたちがこれから自分のバウンダリーをしっかり持てるようにまずは私がたくさん実践してみようと思います。

    思い切って受けて良かったです。ありがとうございました。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:20 am

    自分以外、女性ばっかりだったのでちょっと驚きました。
    僕が参加していいのか一瞬戸惑いましたが、
    さほど気兼ねなくお話しできてよかったです。

    今日の講座では、バウンダリーの混乱のケースを身体(延長線上でモノも含む)、感情、責任に分類されていたのが新鮮でした。
    どれも「そうですよねえ」と納得で、目からうろこでした。
    身の回りの人たちにも、この講座をお勧めしたいと思いました。

    ケーススタディは簡単な設定でありながら、感情移入しやすい内容で、
    まさしく「体験」できました。
    また全体として、易しいながらも深みのある言葉が多いと感じました。
    ありがとうございました。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:25 am

    初めて「バウンダリー」という言葉を知ったのですが、そういう言葉があるということを知っただけで、詳しい内容については知りませんでした。講座で詳細を理解することができ、とても勉強になりました。
    バウンダリーの種類についても例をたくさん挙げていただいてわかりやすく、そのあとブレイクアウトルームでのワークがあり、バウンダリーについて実際にいろいろ考えることによって理解が深まったと思います。
    特に親子のバウンダリーについては、思春期真っ只中の息子二人との距離感について日々あーでもないこーでもないと試行錯誤している最中なので、ああこれこそがバウンダリーなんだ!と新しい発見もありました。そしてそのバウンダリーについても、子離れ親離れとしては必要なことで、これでいいんだなということがよくわかって、安心しました。
    1時間半の時間もあっという間でびっくりでした。
    今後は自分に優しくバウンダリーを意識しながら(既に自分に優しくしすぎで甘やかしすぎなところもあるんですけど)毎日を楽しく過ごしたいなと改めて思いました。本当にありがとうございました。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:29 am

    素晴らしい講座でした!
    私自身バウンダリーがあまり強くない自覚があり、
    自分なりに意識はしているものの、
    具体的にどうやって強化していけばよいか
    分からなかったので、今回の講座とても勉強になりました。
    バウンダリーとは何か?だけでなく、バウンダリーの乱れに気づき、
    乱れた時の対処法についても具体的に知ることが出来学びが深まりました。
    これを知っているのと知らないのとでは、日々の快適さや心の安定度が全然違ってくると感じました。
    最初は少し勇気がいるけれど、その後は心地よく、気持ちもラクになりますよね。
    ぜひ沢山の人に知ってもらいたいなと思いました。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:32 am

    素晴らしい講座を有難うございました。

    人と関わる中で「ん?」という違和感を感じても、それがバウンダリーの問題だ都気付く事や、何が?何故?違和感なのかを言葉で説明する難しさを再認識させてもらいました。

    バウンダリーは絶対的な壁ではなく変化してもいいし、むしろその方が自然で、幾つになっても踏み込んだり踏み込まれたりしながら学び調整していくものなんだと思いました。そしてそう思えると少し気が楽になったような感じがします。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:35 am

    バウンダリーの講座、ありがとうございました!!

    海外で役に立つ「やさしい人間関係」というところが、キモですね。
    まさに、海外で暮らすうえで大切な「軸」と重なると感じ、大きく納得しました。
    そこには、思い込みや要らない概念とかも混ざって、本当に揺すぶられますよね。
    そんな時、時bんのバウンダリーを持っていれば、生きやすいですよね。
    バウンダリーは、時と場合によってその境界線が変わったりするので、ふと、ジョハリの窓のことなどを思い出して、いずれにしても、フレキシブルでいることが大切だと思いました!

    Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published.